このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
磐田市立竜洋東小学校
Tel. 0538-66-2034 Fax. 0538-66-7908
〒438-0218 静岡県磐田市中平松23番地
Home
学校紹介
グランドデザイン
学校だより
学校日誌
学校評価
いじめ防止基本方針
台風等への対応
地震への対応
津波への対応
避難情報発令による対応
Jアラート発令時の対応
アクセス
提出書類
カウンター
メニュー
トップページ
学校紹介
グランドデザイン
学校だより
学校日誌
学校評価
いじめ防止基本方針
台風等への対応
地震への対応
津波への対応
避難情報発令による対応
Jアラート発令時の対応
アクセス
提出書類
リンク
竜洋北小学校
竜洋西小学校
竜洋中学校
カレンダー
2023
02
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
フォトアルバム
アルバムに写真がありません。
学校日誌
新規日誌1
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/01/31
図書室ボランティア
| by
管理者
1月25日(水)、図書室ボランティアの方々が来校され、本の整理や図書室の
飾り付けをしてくださいました。
「鬼は外、福は内。」節分の豆まきの様子の飾り付けもありました。
図書室ボランティアの皆様、寒い中作業していただき、ありがとうございました。
12:00
2023/01/25
読み聞かせ
| by
管理者
1月19日(木)、読み聞かせボランティアの方々が来校され、竜東タイムに
各教室で読み聞かせをしてくださいました。
1年生
4年生(A)
4年生(B)
5年生
どのクラスもしっかりとお話を聞いていました。
読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
11:00
2023/01/24
5年生 校外学習
| by
管理者
1月17日(火)、5年生が校外学習で浜松市防災学習センター『はま防~家』に
行きました。
模型やプロジェクションマッピングを通して、地域の災害特性を学びました。
被災したまちを歩いて避難するときのポイントを確認しました。
避難所での生活の様子が再現されており、段ボールベッドや簡易トイレの展示が
ありました。
様々な体験を通して、防災について「考え、備え、行動する」ことの大切さを
学ぶ貴重な機会となりました。
08:00
2023/01/17
3学期 始業式
| by
管理者
1月6日(金)、3学期の始業式を行いました。
各学年の代表児童が3学期のめあてを発表しました。
校長先生からは、「今年の干支は卯(うさぎ)です。うさぎが飛び跳ねることから
『飛躍する年』と言われています。成長できるか、飛躍できるかは、みなさんの
『こころ』が決めます。家族への感謝や仲間を思う気持ち、やるぞというやる気
などを大切にして、2023年を自分自身が大きく成長できる良い年にしましょう。」
と、お話がありました。
12:00
2022/12/19
3年生 書き初め
| by
管理者
12月15日(木)、3年生の書き初めの授業を体育館で行いました。
3年生にとっては初めての書き初め。先生の話をしっかり聞いて、「思いやり」を
丁寧に書き進めました。
.
09:10
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
© Ryuyohigashi elementary school. All Rights Reserved.