お知らせ

新型コロナ・インフルエンザ経過観察表をダウンロードできます。
メニューの「提出書類」からPDFファイルをダウンロード・印刷して御利用ください

学校日誌

4年生みそづくり

2019年2月27日 16時54分
今日の出来事

 2月27日(水)JA女性部の皆様においでいただき、一緒にみそづくりを行いました。子どもたちは初めての体験に興味津々で大豆をつぶし、麹をまぶしました。


環境委員会から贈呈

2019年2月26日 07時42分

 環境委員会が1年間行ったアルミ缶の回収で得たお金で、介助入浴用のバスチェアを購入しました。
 2月25日(火)本校校長室で、環境委員会から白寿園さんにバスチェアの贈呈式を行いました。
 白寿園の理事園長さんから感謝の言葉をいただきました。ぜひ白寿園に遊びに来てくださいと言っていただきました。

給食訪問

2019年2月21日 18時48分

 2月21日(木)磐田市学校給食課2名、磐田市農林水産課1名、小城さんが給食訪問に来てくださいました。小城さんは、本校学区お住まいで、長ネギをたくさん作っておられる方です。小城さんの長ネギは、本校の給食にも使われています。
 全校放送で長ネギの紹介をした後、2年東組、3年東組に訪問し、質問に答える形でお話を聞かせてもらいました。

命を守る訓練

2019年2月20日 19時11分

2月20日(水)第6回命を守る訓練を行いました。今回は、集団下校時に大津波警報が発令され、近隣の津波避難タワーや避難ビルに避難するという設定です。
始めに西部危機管理局の鈴木圭介さんの講義を聞きました。▼

圭介さんのお話はとても分かりやすく、勉強になりました。(インタビューもありました。)▼

続いて避難タワーへの避難です。学校の近くの通学区の人たちは、学校屋上に避難しました。▼

駒場南タワー、駒場北タワー、小中瀬タワーにも避難しました。PTA地区役員、民生委員・児童委員、主任児童委員、自治会長さんたちにもおいでいただき、一緒に講義を聞き、避難経路などを確認しました。▼

講師の鈴木圭介さんからたいへん参考になる資料をいただきました。▼

学習発表会

2019年2月15日 18時42分

 2月15日(金)地域の方や保護者が見守る中、学習発表会が行われました。
 1年生は、「おむすびころりん」の音読劇です。元気よく大きな声でとても楽しい音読劇を行いました。▼

 3年生は、地域や学校の歴史で学んだことの紹介と、「ミッキーマウス」の合奏をしました。一糸乱れぬ演奏見事でした。▼

 5年生は、授業で学んだ内容の紹介をクイズ形式で紹介するとともに、観音山の思い出を発表しました。一人一人が輝く姿を見せてくれました。▼

 2年生は「スイミー」の物語を音読劇で表現しました。1人1人の小さな魚が一緒になって泳ぐ姿は、まるで1つの大きな魚のようでした。▼
 4年生は、福祉について学んだことの紹介と、「音のカーニバル」「茶色の小びん」の合奏をしました。心を1つにして表現しました。▼

 6年生は創作劇「やまなし」でした。社会科で学んだことが川から流れてきて、それにまつわる多彩な寸劇が次々と披露されました。楽しい発表でした。▼

 全体進行は企画委員の児童が立派に行いました。▼ 
 最後にみんなで磐田市歌を歌いました。指揮は6年生の代表が行いました。▼